この記事のポイント
- 「最大で手取りの約80%の手当がもらえます。」
- 「共済掛金は免除されます。」
育児休業手当金が支給されます。
0歳でも年間養育費は100万円。それに加えて日々の生活費。
育休中にお金が足りなくならないか心配…。
安心して下さい。
約1年間は「育児休業手当金」が支給されます。
育児休業手当金について詳しく見ていきましょう。
育児休業手当金
- 子どもが1歳になるまで支給される。
- 育休開始から180日までは、育休1日につき標準報酬日額の67%。
- 育休開始から180日経過したら、育休1日につき標準報酬日額の50%。
※ 雇用保険給付相当額が上限です。
共済掛金は免除されます。
育休中は共済掛金が免除されます。
免除のために手続きが必要になので、共済担当者に確認しましょう
共済掛金は免除されても共済組合員の資格は継続します。
医療費は全額負担ではなく3割負担のままなので安心ですね。
手取りの約80%がもらえます。
育休開始から180日までは標準報酬日額の67%。
もらえる育児休業手当金は、給料手取り額の67%。ではありません。
大体のイメージですが、
【育休の開始から180日経過前】
「給与支給総額」(共済掛金や税金が控除される前のもの)の67%が育児休業手当金としてもらえる金額(手取り額の約80%)
【育休の開始から180日経過後】
「給与支給総額」の50%が育児休業手当金としてもらえる金額(手取り額の約65%)
育児休業手当金:最大で手取りの約80%ぐらいのお金がもらえます!
けんたろうパパの実例大公開。
けんたろうパパ
育休直前の「給与支給総額」は約33万円
育休開始から180日経過前:約23万円
育休開始から180日経過後:約17万円
こんな感じだよ。
つくしママ
「給与支給総額」の67%と50%ぐらいの金額になっているね。
子どもと過ごせる育休はプライスレス。
子どもの養育費。日々の生活費。
快適に暮らすためにはお金が必要です。
日本の育休は恵まれた制度設計。
お金をもらいながら仕事を離れて育児ができます。
生まれたばかりの子どもと過ごす時間はプライスレス。
夫婦で計画・協力し合えばお金の問題はクリアできます。
1年以上の育休を楽しみましょう!
節約や資産運用については、こちらの記事も参考にして下さい。
【参考リンク】
【保存版】子育てに必要な費用はいくら?未就学~大学までにかかる費用や制度を解説!|ベネッセ教育情報サイト
【ベネッセ|育児・子育て】子どもを育てるにはお金がかかりますが、いつどのぐらいのお金がかかるのか、少し想像するのが難しいですよね。そこで、子どもが生まれてから独立するまで、一体いくらかかるのか、子育てに関するすべてのお金と主な制度について解説します。
子育てに必要な費用ってどのくらい?0歳~22歳までの合計金額とは|Like U ~あなたらしさを応援するメディア~【三井住友カード】
子どもがいる家庭なら気になるのがお金の問題。子どもが生まれてから成人して独立するまで、子育てにかかる費用は一体いくらになるのでしょうか。食費、 習い事の月謝、教育費など疑問だらけですが、具体的な数字まで想像しにくいものです。そこで今回、生まれてから大学の学士課程を卒業する22歳までを想定した「子育てにかかる費用」につい...
コメント