実体験

手続きは簡単?育休の申請

1年以上の育休となると手続きも面倒なのでしょうか。
けんたろうパパに訊きます。

「育休開始前のTo Doは少ない。」

つくしママ
つくしママ

お役所と言えば山のような書類のイメージ…。
1年以上の育休となると手続きは大変?

けんたろうパパ
けんたろうパパ

意外と大変じゃなかったよ。

時間には余裕を持って担当者に確認したけどね。
提出する書類は多かったけど、育休開始前に作成できたのは育休の計画表だけ
子どもの氏名や生まれた日を記入する書類が多いし、
前もって提出できるものは少ないね。

育休開始前はのんびり構えて大丈夫。やることがあるとすれば、

  • 必要書類の確認。
  • 紙で提出するなら事前に印刷。

僕の職場は紙での提出のみオッケー。

子どもが生まれたら忙しくなりそうだし、
時間節約もかねて前もって印刷しておいたよ。

記入できるところも事前に記入しておいたから、
書類提出はスムーズに終わったね。

「年休と特休の申請は出勤最終日に。」

つくしママ
つくしママ

育休前に年休を組み合わせる場合、
年休はどのタイミングで申請するの?

けんたろうパパ
けんたろうパパ

最終出勤日に申請するのがベスト。

育休の計画が決まっているなら前もって申請することはできる。
だけど、子どもが予定より早く生まれたりして、
計画が変更になると、休暇簿の修正が必要だから手間。

職場には電話で連絡すれば問題ないし、
あんまり早く年休を申請する必要性はないと思うよ。

「書類提出のために出勤?」

つくしママ
つくしママ

育休開始してから1回出勤したよね。
休みに入ってからも職場に行かなきゃなの?

けんたろうパパ
けんたろうパパ

ケースバイケースだね。

育休の承認をもらうために書類の提出がある。

提出方法がメールやコミュニケーションアプリに添付なら出勤しなくても大丈夫。
書類の提出方法が紙の場合、育休開始のタイミング次第では休み中でも出勤が必要

子どもが生まれるに育休スタート→ 出勤が必要。
子どもが生まれたに育休スタート→ 出勤は不要。

育休の申請書類に子どもの生年月日や氏名を記入するから、

子どもが生まれる前に育休が始まる場合、
お休み中に一度は出勤して書類を提出する必要がある。

子どもが生まれた後に育休が始まる場合、
子どもの出生日から勤務最終日までに書類を作成して提出すればオッケー。

前もって必要書類を印刷していれば、郵送でもオッケーかもしれない。
そこは担当者に要確認だね。

郵送だと記入の漏れやミスがあればやり取りに時間がかかる。
アナログだけど出勤して一回で済ましてしまうのがベターだと思うよ。

僕の場合、子どもが生まれる前に育休がスタート。
年休中だったけど、担当者と日程調整して一度だけ出勤することになった。

「育休開始後も電話や郵便でやりとり。」

つくしママ
つくしママ

育休が始まれば職場からの連絡はゼロ?

けんたろうパパ
けんたろうパパ

ゼロではないよ。

育休関連で何回か電話で連絡があった。
書類提出のための出勤日調整や提出書類の不備が要件だったかな。他にも、

児童手当振込みの通知(郵送)
住居調査(返送による書面提出)

休業中でも職員の身分は続いているから、
事務連絡や全職員を対象とする確認・調査については連絡が来ているよ。

つくしママ
つくしママ

無職じゃないって確認できるし、
少しぐらい連絡があった方が安心かもね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました